日本品質のRC飛行機を届けたい
RC飛行機工房 まるいわ航空機製造
このページは自作好きが高じてRC飛行機工房を こっそり 開設した飛行中年のページです。
お知らせ
個人利用に限ってオリジナル機体のCADデータ(DXF)を配布いたします。
ただし、私の作り方に基づいた設計になっていますので、利用するには想像力が必要です。
欲しい方はメールで請求してください。
お知らせ2
私たちのクラブ「長南エアーフレンズ」では新規会員を募集しています。
大型ガソリン機からハンドランチグライダーまで何でもOK。
操縦技術やRCメカのエキスパートがいますのでサポートは万全。
興味のある方は掲示板に書き込むか、メールをください。
ごめんなさい。クラブ員数が上限に達したので、募集を中断します。
CUB100が完成しました。![]() |
||
時々内緒で変更することがありますので こまめにチェックしてくださいね! |
||
自己紹介 | 2022年4月01日![]() CUB100が完成しました。農作業が忙しく、初飛行の予定立たず。 2022年3月22日 Cosmic200がお嫁に行きました。 2022年3月4日 アンダー100の3号機 CUB100の製作が始まりました。 2022年2月22日 Quaker100のキット化に向けてVer2の試作が始まりました。 2022年2月12日 Quaker100が完成、初飛行しました。 2022年2月1日 アンダー100の2号機、Quaker100の製作が始まりました。 2022年1月22日 BabyAce100が完成しました。91gでした。その後、重心合わせて98.5gでした。 2022年1月10日 BabyAce100の製作が始まりました。 2022年1月8日 Cosmic200が完成しました。大幅重量オーバーでした。 2022年1月2日 初飛行してきました。 |
|
機体格納庫 | ||
バルサキットと 引退した機体は 別館へ |
||
そのほかの趣味は 別館へ |
||
掲示板 | ||
メール | ||
過去の履歴 | ||