Ponyの部屋

機体格納庫に戻る

パイロンレーサーが続いたので、ここらでゆっくり飛ぶ飛行機もいいんじゃないかな?
ずいぶん前のラジコン技術の「読者の腕自慢」のページに、ちょっとコミカルなかわいい機体が載っていたのを、写真からCADデータに起こしてありました。これを元にホームビルド風のかわいい機体を作ってみようと思います。 
   スペック

翼幅     122cm
全長      84cm
飛行重量  1750gでした。
翼面積    26dm

モーター   EMAX GT3520 KV=920
プロペラ   APC 13x6E
バッテリー  Lipo 3セル3700mAh
サーボ    ラダー・エレベータ:K−POWER DMC026
        エルロン:EMAX S3154
アンプ    Sunrise 60A SBEC

初飛行前の記念写真。

真横から。やっぱりコミカルに見える。
 

久しぶりに飛ばしたら、飾りが無くて寂しかったので
ちょっと文字を入れてみました。

名前もちょっと変更、ミス ポニー。
パイロットがかわいいお嬢さんですから。
 
飛行記録
 2016年7月12日
 梅雨の合間の蒸し暑い日でしたが、風も弱く初飛行に支障はありません。
 テールが短い飛行機はエレベータが敏感になりやすいので、舵角は小さめに設定しています。また、ジービーのこともありますので、重心位置は前縁から30%弱の位置にしました。

 各舵の方向を確認し、スロットルを上げていくとするすると走り出します。ちょっと重い感じだな、と思いながらエレベータを引くと上昇していきますが、トリムは大幅ダウンです。かなり忙しくちょこちょこトリム合わせし、ようやく安定して飛行するようになりました。
 しかし、どうもふらふらと不安定な飛行です。ターンで巻き込み癖があります。これはオープンコクピットのでっかい風防が悪さをしているのだろうか?などと考えながら飛ばしていました。
 パワーは十分余裕があります。普通に上昇する分にはフルハイは必要ありません。しかし、音がちょっと大きいような?プロペラバランスに問題があるかもしれません。
 各舵の効きはちょうどよいと思います。しかし、フラフラな感じが気になって、十分な確認ができません。バッテリーの消費量も心配なので4分すぎたところで着陸に入りました。フラフラが気になるのであまり速度は落とさないようにアプローチしました。それでも接地直前にフラッと傾いて、あわてて修正したらエレベータ操作がおろそかになってややハードランディングしてしまいました。

 機体を確認してびっくり!エルロンリンケージが外れています。抜け防止のチューブがありません。よく見ると接着した形跡がありません。うっかり接着を忘れたものと思われます。もしかしたら、これがフラフラの原因か?離陸前には確認しているから、離陸の振動で抜け落ちた可能性があります。でも、エルロンの効きは十分だったし?これは修理して飛行確認するしかありませんが、今日は無理ですね。
 そのほかに、ガツンと接地した時に脚カバーが主翼に当たって小さな穴を開けていますが、この程度は修理の必要もありません。

 飛行がふらついたことといい、整備不良といい、今日の初飛行は50点かな?
2016年7月13日
 雨の予報でしたが、かろうじて降っていないので昨日のリベンジに行ってきました。

 トリムは合わせてありますので、今日は癖の確認が主です。
 まず、巻き込み癖ですが、これは明らかです。エルロン操作は注意して行う必要があります。舵角を減らした方がよいかもしれません。
 ロール方向のふらつきも、昨日ほどではありませんが(今日は無風)あります。やはり、風防による風の乱れなんでしょう。
 正面と背面で比較しましたが、重心位置はこれでOKです。
 垂直上昇してみましたが、非常に不安定です。ホバリングなんて、とんでもありません。宙返りもロール方向の不安定さで捩れてしまいます。

 考えたのですが、このような不安定さの補正のためにジャイロを積んでみようかな?今まで3D機で試して、邪魔をする感覚が好きになれずにいました。でも、癖を補正するのならいいのではないかと思い始めています。双葉から6軸ジャイロも出ているし、付けてみようかな。
 2017年1月14日
 ながいこと飛ばしていなかったのですが、久しぶりに引っ張り出してみました。
 エルロンにジャイロを積んでいます。ジャイロの効果は・・・・どうでしょう?あまり感じないのですが、感度不足かもしれません。でも、大きく舵を打たなければ巻き込むこともありませんので、普通に飛ばす分には楽しいです。

 飛ばして楽しいのが一番!ローパスでポニーちゃんのリボンが風にたなびくのを見るのが楽しい。アクロなんてできなくて良いんです。

 楽しさをさらに高めるため、機体の飾りつけをしました。なぜか、機体番号は「5」。文字は全部手切りです。面倒ですがそれも楽しみ。
 2023年9月28日
 去年の10月のAOFC飛行会で、たまには飛ばしてあげようと持ち込んだのですが、電源コネクタがMPXのままでバッテリーと合いませんでした。来月の飛行会でリベンジしてあげようと、電源コネクタをXT60に変更しました。
 しかし、ちょっと問題はバッテリーが古いんですよね。最近あんだー200gやアンダー100gばっかり作ってましたから、大き目バッテリーは軒並み3年落ちです。

製作記 

別館に移動しました。